ハトニワH30(2018)年度
5月24日LHR
5月24日LHR
高校1学年
課題研究について、SSH担当手塚先生より説明を受け、各自の研究をスタートさせます。
年末から年始にかけてクラス発表をしクラス代表を決め、年度末に附属中学校も一緒に、あんずホールで発表会を行います。
高校3年生
北信高体連もひと段落し県大会前に、昨年度までの受験の様子をキャリア指導主任提坂先生から伺いました。
職員も5月30日に卒業生の
進路報告会を予定しています。昨年の傾向などを分析し、今年度に生かしていきます。
演劇班公演・吹奏楽班定期演奏会
演劇班 初夏コント公演 曇天の星
1.エアメールの嘘
2.新しいネタ合わせ
屋代高校342番教室
5月25日(金)
開場16:10
開演16:30~17:00
26日(土)
開場 9:30
開演10:00~10:30
吹奏楽班 第37回定期演奏会
6月3日(日)あんずホール 入場無料
開場 13:00
開演 13:30
SSHグローバル・サイエンス
SSHグローバルサイエンス
3年理数科諸君が、信州大学工学部電子情報システム工学科のデービッド・アサノ教授の講義を受けました。
第1回「数式と計算」
第2回「HTML形式でMy Website を作る」
第3回「Website 作りを基にして
プログラミングを学ぶ」
今回はその第1回。教授が英語で言う数式を筆記したり、答えを英語で答えたりしました。
最後に宿題が出されていました。
第2回は6/13です。
北信高校総体 テニス女子
テニス競技
女子団体戦 第3位
監督 青木裕士
選手 櫛引菜穂 井口花音 上野萌心
山﨑美範 松尾実咲
女子ダブルス 第3位
井口花音 櫛引菜穂
標記大会において優秀な成績を修めました。県大会での活躍を期待しています。
教育実習
教 育 実 習
今年も、教育実習の季節です。
先々週から2週間1名(すでに終了)、そして本日から7名の卒業生の実習が始まりました。
期間中、実習生のみなさんから生徒諸君がお話を聞く機会も設けています。