ハトニワH31(2019)年度

アメリカ研修 3日目

アメリカ研修の報告が届きました。
以下の通りです。

今日はヨセミテを出てキオクシア(東芝メモリ)とインテル博物館に行ってきました。
キオクシアは元々は東芝メモリという名前でしたが、最近名称が変わりました。中では日本人のスタッフの方も何人もいて、キオクシアの事業内容やSSD(ソリッドステートドライブ)という新しい記憶装置についてお話をしていただきました。
インテル博物館ではインテルの会社の歴史や現在の半導体技術について詳しく見学することができました。
どちらも専門用語が多く生徒も聞き取るのが大変そうでしたが、頑張って質問していました。

キオクシア(東芝メモリ)で説明を聞いている様子です。この後オフィスの方も案内していただきました。








 

 

 

インテル博物館の前で撮った集合写真です。


 

アメリカ研修 2日目

アメリカ研修の報告が届きました。
以下の通りです。

今日はヨセミテ国立公園の見学でした。パークレンジャーのアンドレアさんの案内でハーフドームやヨセミテ滝の周辺を散策しました。
動物・植物・地形の話やロッククライミングの話など、ヨセミテ国立公園に関する様々な話をしていただきました。
先日降った雪が残っていましたが、天気は1日晴れていました。とても気持ちよく自然の中を散策できました。
今日の夕食はスーパーで各自購入して部屋で食べる予定です。
 1枚目はヨセミテ滝と呼ばれる滝です。700m以上の落差があります。

 

 

 

 

2枚目はハーフドームのすぐ近くからの写真です。手前にはミラーレイクと呼ばれる池があるのですが、雪に覆われて見えません。

















3枚目はパークレンジャーの方のお話を聞いている様子です。とても聞き取りやすい英語で説明してくれました。

SSHアメリカ研修 1日目

アメリカ研修の報告が来ました。以下の通りです。

SSHアメリカ研修報告(1日目)
無事アメリカに入国し、ヨセミテ国立公園に行きました。ヨセミテ国立公園は雪が積もっています。集合写真の奥が「ヨセミテ渓谷」です。2枚目の写真は「エル・キャピタン」と呼ばれる1枚の花崗岩です。3枚目の写真は「ハーフドーム」と呼ばれるヨセミテ公園の東端にある花崗岩ドームで、ヨセミテを象徴する場所です。

海外研修 結団式


 12月8日から14日までの7日間、本校の2年生の代表者がSSHアメリカ海外研修に行きます。本日はその研修の結団式を校長室で行いました。各自の自己紹介の後に、研修にむけての抱負を一人一人が語ってくれました。
 尚、研修の様子はこのハトニワにて順次報告いたします。


3年生 センター特編

 令和2年1月18、19日のセンター試験にむけたセンター特編授業が始まりました。3年生にとっては、自身の進路を決める大切な期間になります。

 毎日放課後に教室に残り必死に勉強をしている姿です。

 頑張れ!屋高生!

 

サイエンステクノロジーコンテスト


11月16日(土)にサイエンステクノロジーコンテストが信州大学理学部で行われました。
本校からは高校1,2年生の4チームが出場しました。結果は以下の通りです。

・生物分野  屋代高校B 優勝
・地学分野  屋代高校C 優勝
・筆記競技  屋代高校B 優勝  おめでとうございます!

訪日旅行団来校

 先月の台湾の学校に続いて、今回は北京市海淀外国語実践校から中学生が来校し、本校の中学生が英語の授業や昼食をともにして交流をしました。




ギターマンドリン班 結果報告


 11月4日に行われた「第49回長野県高等学校ギター・マンドリンフェスティバル」において、本校のギター・マンドリン班が5年ぶりに長野県1位という結果を残しました。
 おめでとうございます!

 長野県の代表として来年度の大阪の全国大会に臨みます。さらなる活躍を期待しています。


弓道班 結果報告

11月3日(日) 第17回千曲市長杯弓道大会(東北信地区)

 

         

男子団体戦 第3位 屋代高校Cチーム
宮﨑成摩 小布施克拓 井口誉心 24射12中

         

女子団体戦 第2位 屋代高校Cチーム

中山香穂 築田桃果 山口瑛那  24射14中

          文責 弓道班顧問 蟻川修史



 

ジオサイエンス連携講座

信州大学総合人間学科系全学教育機構教授の大塚先生にご来校いただいて講演をしていただきました。内容は以下の通りです。

◎高校1年生理数科「フィールドから学ぶ地球と地震災害」
◎中学1年「信州の地質を知って地震災害に備えよう」


人権教育

 24日(木)の6限の時間に人権教育講演会が行われました。

 講師は本校のスクールカウンセラーの吉江先生でした。
講演テーマは「心のモヤモヤの片付け方」です。
   
    心理学の専門家からの日常生活で気をつけることや自分でモヤモヤを解決する方法を教えて頂きました。 


空手班 県大会 結果報告

10月20日の県大会で本校の空手班は以下の成績をおさめました。

個人  山本愛都  1位
団体  女子    3位

 個人、団体でともに北信越大会に出場がきまりました。
 また、個人の山本さんは軽量級、中量級、重量級のそれぞれの1位の総当たり戦でも優勝し、県の1位として3月に行われる全国大会への出場が決定しました。北信越、全国大会で全力が出せるよう頑張ってください。

 おめでとうございます!





高校説明会


 本日は高校説明会を行いました。約150名の保護者、生徒のみなさんにご来校いただきました。

 全体会では、学校長の挨拶に続き、教頭・キャリア担当・SSH担当より、本校の特色を説明させていただきました。
 全体会終了後には、理数科の説明会と個別相談を行いました。

 今回の説明会が中学生の皆さんの進路選択の助けになれば幸いです。

高校1年生 学習合宿


 10月7、8日の二日間で学習合宿を行いました。場所はロイヤルホテル長野です。
 
 大ホールで一学年全員が勉強に取り組みました。

 ちょうど前期の成績がでたタイミングでもあるので、順番に担任の先生との面談を行いました。

 二年後の今頃には志望校が具体的になってきているところです。まだまだ先の話にはなりますが、先を見据えて勉強に取り組んでほしいです。

附属中学選抜説明会

10月5日(土)に屋代高校附属中学校の令和二年度入学者選抜説明会を実施しました。
 好天に恵まれ237のご家庭よりご参加いただきました。

PTA講演会 

千曲市更埴文化会館「あんずホール」で,PTA教養委員会主催の講演会が行われました。今年は森川英明先生(信州大学繊維学部教授)をお迎えし,「これからの社会変化と求められる人材像日本における教育改革大学の取組み~」と題する1時間半の講演をお聴きしました。昨年を上回る約70名の参加があり,充実した講演会となりました。

講演では,現在の日本社会や国際社会の動向を踏まえ,中学生や高校生が将来取り組むことになるであろう課題について,様々な角度から分析をしていただきました。これからの社会を生き抜くヒントが示されたように思います。森川先生,そして保護者の皆さま,ありがとうございました。

空手班  結果報告

9月28日に行われた空手の新人戦北信大会にて上記の成績をおさめました。
 県大会での好成績を期待しています。

 おめでとうございます!