ハトニワ R02(2020)年度

ハトニワR02(2020)年度

1学年 理数科コンテスト表彰

1219日(土)和歌山県和歌山市 第4回和歌山県データ利活用コンペティション

理数科、村田歩佳さんが出品(全国総出品数89件)し、上位3賞のひとつ「政策アイデア賞」をいただくことができました。

テーマは、「自然の豊かさを生かして~ジビエ&ドローンで人を呼び寄せろ~」で長野県の観光を盛んにしようと本人が考えたものです。審査員は、甲南大学や数理統計研究所、慶應義塾大学、文部科学省、統計データ利

活用センター、和歌山県企画部などの先生方、大手協賛企業の担当の方々など多くの先生方がご参加されましたが、評価していただくことができました。

 

1学年 理数科コンテスト表彰

3月13日(土)にオンラインにて行われた第12回データビジネス創造コンテストの本選に理数科から竹田美波さん、内山みな美さん、栁沢栞奈さんが出場し、東京工業大学、筑波大学、慶應義塾大学の大学院生も参加するコンテストにて堂々とプレゼン発表し、「審査員特別賞」を受賞する快挙をみせてくれました。テーマは、「千曲市商店街飲食店復活応援プロジェクト」で、コロナ禍の影響を受けてしまっている飲食店の復活施策の提案を目指しました。全国から集まった、大学生、大学院生も含めた50チームの中から、わずか10チームの厳しい選抜を勝ち抜き、本選でも「審査員特別賞」を受賞することができました。このたびのコンテスト出品にあたり、千曲商工会議所振興課田中憲様をはじめ、ご協力いただきました関係各所の方々に厚く御礼申し上げます。ありがとうございました。

 

最優秀賞:筑波大学大学院 優秀賞:慶應義塾大学 ぐるなび賞 中央大学・横浜国立大学

未来創造賞:東京工業大学大学院 審査員特別賞:長野県屋代高校 

高校生賞:お茶の水女子大学附属高校

1学年 理数科コンテスト表彰

1月29日(金)締切で実施された第7回数理工学コンテストにて、理数科の大谷彩日さん、山﨑あかりさんが出品した「身近なもので紙を強くするには~繰り返し使える紙でエコな紙袋を~」が「選考委員賞」を受賞しました!おめでとうございます!

 

入賞校:豊島岡女子学園高校 京都市立堀川高校 広島大附属高校 東京都立白?高校 富山中部高校・金沢大教育学部附属高校・開成高校 須磨学園高校 玉川学園高校 茨城県立竹園高校 長野県屋代高校 桐蔭学園高校 愛教大附属高校 岐阜県立加茂高校

女子ハンドボール班 全国大会へ出発

女子ハンドボール班の選手たちが、山梨県にて開催される第44回全国高等学校ハンドボール選抜大会に向け、出発しました。
男子ハンドボール班や野球班、級友たちが見送りに立ち、選手にエールを送りました。



終業式・離任式

本年度の終業式・離任式は、この一年を象徴するかのようにオンラインで催されました。
生徒会役員・視聴覚委員が中心となり、各教室と中継元をビデオ会議サービスで結び、学校長の挨拶をはじめ、転退職される先生方への花束贈呈の様子等などを中継してくれました。

課題研究・探究発表会

2学年では課題研究・探究発表会を行い、1学年の生徒が見学し、校外からも見学者の先生方がお見えになるなど、大いに賑わいました。タイムテーブルには興味を引く発表題目が並び、全部見られないのが惜しく感じるほどでした。

一人一研究発表会

一学年では一人一研究発表会を行い、各クラスから選出された代表生徒が自分の研究を発表しました。今回は保護者の方にも発表をご覧いただくことができ、一年間の集大成にふさわしい会となりました。

SSH合同課題研究発表会

福井県立若狭高等学校の理数探究科2年の生徒さんたちと、本校理数科2年の生徒たちによる「SSH合同課題研究発表会」が開催されました。
オンラインミーティングで生徒たちが繋がり、互いの研究成果を共有しました。
また、特別講演として信州大学先鋭材料研究所の手嶋勝弥教授にもご講演いただき、大変意義深いものとなりました。


SSHサイエンスフォーラム

講師に中島さち子氏(株式会社 steAm 代表取締役)をお招きし、「21世紀:創造性の民主化時代を生きる ~Playful STEAM の躍動~」と題しご講演いただきました。

講師 中島さち子 氏のプロフィール
ジャズピアニスト・数学研究者・STEAM教育者・メディアアーティスト
(株)steAm 代表取締役、(株)STEAM Sports Laboratory 取締役
大阪・関西万博テーマ事業プロデューサー(「いのちを高める」)
内閣府 STEAM Ambassador
現在は主に音楽・数学・STEAM(教育)・メディアアートなどの世界で、国内外にて多彩に活動中。

生徒たちは、数学×音楽という視点からの講演に驚いたとともに、数学的なものの見方の魅力に気づいたようです。
非常にいい経験をさせていただきました。
ご講演ありがとうございました。

卒業式

本日、保護者と職員に見守られるなか、272名が卒業証書を授与されました。
皆様のご協力により、感染対策を行いつつ、無事に式を終えることができました。
ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 


卒業生272名の今後のご活躍をお祈りいたします。

長野県高等学校美術展 結果

長野県高等学校美術展において、本校1年4組小寺悠月さんの作品が、優秀な作品と認められ、県代表に選出されました。


 

 

 

 

 

 

こちらがその受賞作品、「だっこして」です。


 

 

 

 

 

 

写真だと見紛うほどの精緻さに、思わず驚きの声が漏れてしまいました。

全国高校生読書体験記コンクール 結果

本校生徒が、第40回(2020年度)全国高校生読書体験記コンクールにて、以下の成績を収めました。

優良賞
 1年4組 松川由奈さん 愛されるということ 『ハッピーバースデー』金の星社

入選
 1年4組 西村沙都さん 当たり前ではない日々 『フラミンゴボーイ』小学館

また、松川さん・西村さんの作品が全国で上位入賞となり、学校賞として集英社文庫50冊・集英社国語辞典をいただきました。

哲学カフェ

放課後、図書館にて哲学カフェが開催されました。
参加した生徒・教員のお話を伺うと、アットホームな雰囲気のなか、考えを深めることができたようです。

 

 

 

 

 

 


定期的に開催していますので、気になる生徒さんは、ぜひ次回ご参加ください!

1学年 一人一研究

一学年では、一人一研究のクラス発表を行いました。

 

 

 

 

 

 

 
これまでのプレ発表などを通して、内容がだんだんと深まってきたでしょうか。
聞いていて、質疑応答の受け答えが立派だったと思います。また、発表内容が具体的になってきたためか、質問のレベルも上がっているように感じました。

今後は、自分の探究を「継続」していく、「発展」させていくことが重要です。2年後を見据えて、自分の売りや強みを伸ばしていきましょう。

やることはやった

3年生はいよいよ共通テストを迎えます。

配付された先生方からの激励メッセージに目を通す3年生たち。

 

 

 

 

 

 


学年通信には大きく「やることはやった」との文字。

切磋琢磨しながら頑張ってきた皆さんならば、きっと大丈夫。

健闘を祈ります。

卓球班 大会結果

本校卓球班が、第48回北信越高等学校選抜卓球大会において以下の成績を収めました。

男子シングルス 優勝 竹内蒼空

おめでとうございます!

将棋班 大会結果

本校将棋班が、第36回北信越高等学校囲碁選手権大会において以下の成績を収めました。

個人戦 男子A級 準優勝 廣川晴弘

おめでとうございます!

ハンドボール班 大会結果

本校ハンドボール班が長野県高等学校新人体育大会において以下の成績を収めました。

 女子 第1位
 男子 第2位

この結果を受け、男女ともに北信越大会への出場が決定しました。
ハンドボール班の皆さん、おめでとうございます!

課題探究 表彰

第64回長野県学生科学賞において、以下の生徒の探究が県教育委員会賞をいただきました。

2年 大曽根司昂さん「鉱石を用いたラジオ検波の最適条件の探究 ~オシロスコープの性能評価から~」



硬式テニス班 大会結果

本校硬式テニス班が、長野県高等学校1年生チーム対抗戦において以下の成績を収めました。

  女子チーム戦 第1位

硬式テニス班の皆さん、おめでとうございます!