2017年4月の記事一覧

対面式・班活紹介


対面式

 生徒会が高校・附属中学の1年生との対面式を行いました。
 在校生から、1年生にエールが送られ、これからすべての活動を屋代高校・屋代高校附属として行っていきます。 




班活動紹介
 引き続きすべての班活が高校・附属中学1年生に班活の紹介と勧誘を行いました。
 それぞれに趣向を凝らしていて、とても楽しい班活動紹介でした。 また、それぞれの班ごとの個性が垣間見えていました。

4月7日


附属中学校 歓迎会
 
 附属中学では、入学生の歓迎会を行いました。入学した1年生たちが困らないように、細部にわたり心を込めて準備してくれたことがよくわかる歓迎会でした。








高校2学年集会
 高校2年生が学年集会で、今年1年の心構えを確認しました。
 2日前にクラス替えがあり、新しい人間関係をつくりながら、学習も班活も仲間づくりも、大いに励んでほしいと思います。





高校1学年集会

 昨日入学してきたばかりなので、屋代高校に入学しての全体ガイダンスをしました。
 学年主任・キャリア主任・生活主任の先生方から3年を見越しての「今」の話。そしてキャリア係・生活係の先生からは「今から」の話がされました。


この時間、高校3年生は実力テストです。

新任式・始業式


 4月5日(水)
 新任式・始業式
 
 附属中学2・3年、高校2・3年生で、新任式・始業式を行いました。
 まだ全学年が揃っていない体育館には、普段見ることのない隙間がありました。

 
 新任式に続き、学校長から「潜在している力を発揮してほしい」「謙虚であれ」と今年度屋代高校生に対する期待が伝えられました。


 附属中学新3年年生は、朝新たなクラス編成が発表され、高校新2年生は始業式後新しいクラス分けが発表されます。高校2年生たちが体育館を退場するときに、発表を前にした緊張が伝わってきました。

 
 高校3年生は、始業式後に学年集会を行い、いよいよ最高学年となり、屋代高校生として、また個人としてこの1年を有意義に過ごす意識付けをする確認をしました。

 
 平成29年(2017年)がスタートしました。明日は、屋代高校・屋代高校附属中学の入学式です。全校が一堂に会すのは4月7日(金)対面式からです。

 今年1年よろしくお願いします。

初職員会

4月4日(火)
初職員会

 本日からご勤務いただく先生方をお迎えしました。(写真上)







 
 森山学校長より、年度当初の方針が示され、今年1年がスタートしました。