2022年3月の記事一覧

令和3年度終業式・離任式

 3月23日(水)、令和3年度終業式・離任式が感染症予防のため、オンライン形式で行われました。終業式では、高澤校長先生から目標を定め、計画性のある学びに努めること。また、心と体の健康に気を付け、他人との比較ではなく、去年の自分と今の自分、今の自分と未来の自分を競うこと。今後もコロナ対策に取り組み、学びが途切れることがないよう気を付けること。そして、今年度を振り返り、修正すべきところは修正し、令和4年度がしっかりとスタートできるよう準備しましょうと呼びかけました。

 今年度末、高澤校長先生をはじめ、18名の教職員の先生方が本校を去ることになりました。離任式では、参加された先生お一人お一人から生徒たちに激励のメッセージをいただき、最後に生徒会の生徒たちから花束が贈られました。転退職される先生方、ありがとうございました。

 

  

 

MESE 全国大会「知の甲子園」 優勝・準優勝

 高校2年生の生徒たちが2021年度 MESE 全国大会「知の甲子園」において、優勝、準優勝、第3位という好成績を成績を収めました。この大会では、昨年度も準優勝に輝いています。

「MESE」とは、会社経営を通じて意思決定力を育成するマネジメント・シミュレーション・プログラムです。大会を通じて得た知識・経験をいかして、ますますの活躍を期待しています。

喜びの春、後期選抜合格発表!

 3月18日(金)、後期選抜の合格発表が行われました。午前8時30分に、普通科160名と理数科12名の合格者の受検番号が書かれた掲示板が設置されると、受検生たちは一斉に駆け寄り、自分の番号を見つけると、歓声をあげて喜んだり、スマートフォンで撮影したりしていました。

 3月25日には、前期選抜と後期選抜の入学予定者および附属中学からの進学者へのオリエンテーションが行われます。また、入学式は4月6日に行われます。

 

高校2年生 課題探究(普通科)および 課題研究(理数科)の発表会が行われました。

 3月18日(金)、2年生普通科の生徒たちの課題探究の発表会が、1棟・2棟のHR教室に分散して行われました。今年は78のテーマの発表が行われ、どのグループも分かりやすくまとめたスライドなどを用いて堂々と発表していました。普通科の1年生も来年度の参考にするために少人数に分かれて聴講して回りました。自分で課題を見つけたり、仮説を立てたりして研究をまとめることは難しかったが、いい経験になったという感想が聞かれました。

 2年生理数科の生徒は多目的教室において、1年間取り組んだ課題研究について、10のテーマについてグループごと発表をしました。いずれのグループも自分たちで課題を設定し、仮説をたて、それを実験で検証しながら研究を進めていました。1年生の理数科の生徒たちも聴講して、積極的に質問をしていました。

  

 

 

読書感想文・感想画コンクールの表彰式

3月18日(金)、校内読書感想文・感想画コンクールの表彰式が校長室で行われました。入賞したのは高校1年生15名です。校内コンクール入賞者の作品を、県内で選考し全国コンクールに応募したところ、3名の生徒の作品が入賞しました。結果は以下のとおりです。皆さんおめでとうございました!

 

第67回(2021年度)
 青少年読書感想文全国コンクール 入選  長谷川美玖さん

  信じられる自分  『夜と霧 新版』 みすず書房

第41回(2021年度)

 全国高校生読書体験記コンクール 優良賞 峯村瑠衣さん

  自信を光に変えて 『子どもたちの光るこえ』 センジュ出版

                 入選  美齊津栞乃さん
  目に見えない大切なもの『よるのばけもの』 双葉社

1学年「一人一研究/一研究α」発表会

 3月17日(木)、令和3年度1学年「一人一研究/一研究α」発表会が本校第2体育館で行われました。高校1年生のクラス代表2名および附属中学3年生のクラス代表者1名計16名が、1年かけて研究してきた成果を、パワーポイントを用いてプレゼンしました。

 発表者は、それぞれが興味関心をもった課題について、調査や研究をし、課題解決に向けた提案を1学年の生徒全員の前で堂々と発表しました。4名の生徒の英語での発表も素晴らしかったです。

 発表後、高澤校長先生が講評の中で、今年度の課題探究で提案したことを、次年度以降、しっかりと検証をして探究を深めていってほしいということと英語での発表にも挑戦してほしいと激励し、発表会を締めくくりました。

 来年度は、「一人一研究」を土台にして、2年生の課題探究、課題研究に発展していきます。

  

 

SSHサイエンスフォーラム in 屋代

 3月16日(水)、第37回 SSHサイエンスフォーラム in 屋代 がオンライン形式で開催され、講師の渡辺 政隆 先生(同志社大学生命医科学部特別客員教授・東北大学特任教授)から「ダーウィンの冒険 ~なぜこんなにたくさんの生きものがいるのか~」というテーマでご講演をしていただきました。感染予防のため、生徒たちは、各ホームルームに分かれて聴講しました。生物はなぜこんなに多様なのかという問いに最初に答えを出したチャールズ・ダーウィンの足跡をたどりながら、生物多様性の意義についてお話をお聞きすることができました。

  

祝 高校卒業! 272名が旅立ちました!

 3月2日(水)、春の気配を感じさせる晴天の下、屋代高校卒業証書授与式が本校第1体育館で行われ、普通科232名・理数科40名 計272名に卒業証書が授与されました。感染症対策の観点から、参加者を各家庭保護者1名に制限し、在校生不参加の形で実施しました。学校長の式辞では、詩人・坂村真民の詩「念ずれば花開く」を引用しながら、自分自身の頭で考え、判断、行動し、校歌に謳われている魂の故郷を抱き、質実剛健の気概をもって人生を切り開いていってほしいと激励のメッセージが贈られました。また、卒業記念品として、多目的教室の遮光カーテンが卒業生から寄贈されました。

 式後、参加できなかった在校生を代表して生徒会応援団から卒業生にエールが贈られ、来賓各位や保護者、そして教職員の拍手の中、卒業生たちは会場を後にしました。

 卒業生のみなさんの卒業をお祝いするとともに、これからのご活躍を祈念いたします。