ブログ
2016年10月の記事一覧
長野県統計グラフコンクール入賞
第64回長野県統計グラフコンクール入賞
統計知識の普及と統計の表現技術の研さんに資する目的で毎年行われている標記コンクールに入賞しました。
屋代高校附属中学校
第4部(中学生)
長野県統計協会長賞 「信州の森と生きる」 3年 滝澤舞花
長野県統計教育研究協議会長賞 「減っていく看護婦」 1年 浅沼想
佳作 「伝えたい 日本の昔話」 3年 荻原奈々実
以上、全国コンクール出品作品
佳作 「ご飯のお供には納豆を!」 2年 門﨑琴美
佳作 「ファーストインパクトの強いデザインとは?」 3年 齋藤杏
佳作 「どうなる?長野県の人口」 1年 原優花
努力賞 「めげない!!ハゲない!あきらめない!
~拝啓薄毛の君へ十五の君はフサフサだった~」 2年 塩川心愛
屋代高等学校
第5部(高校生以上)
長野県統計協会長賞 「外国人観光客を長野へ」 1年 太田真衣佳
パソコン統計グラフの部
佳作 「山の日」誕生 みんなで考えよう「山岳遭難」
~山岳遭難者を減らすために~ 1年 曽根健太
ともに全国コンクール出品作品
学校賞
優秀校 長野県屋代高校附属中学校
奨励項 長野県屋代高等学校
入賞おめでとうございます。
その他の受賞者は『幸せ信州』長野県(企画振興部)プレスリリース平成28年(2016年)9月28日「第64回長野県統計グラフコンクールの入賞作品を決定しました」をご覧ください。
統計知識の普及と統計の表現技術の研さんに資する目的で毎年行われている標記コンクールに入賞しました。
屋代高校附属中学校
第4部(中学生)
長野県統計協会長賞 「信州の森と生きる」 3年 滝澤舞花
長野県統計教育研究協議会長賞 「減っていく看護婦」 1年 浅沼想
佳作 「伝えたい 日本の昔話」 3年 荻原奈々実
以上、全国コンクール出品作品
佳作 「ご飯のお供には納豆を!」 2年 門﨑琴美
佳作 「ファーストインパクトの強いデザインとは?」 3年 齋藤杏
佳作 「どうなる?長野県の人口」 1年 原優花
努力賞 「めげない!!ハゲない!あきらめない!
~拝啓薄毛の君へ十五の君はフサフサだった~」 2年 塩川心愛
屋代高等学校
第5部(高校生以上)
長野県統計協会長賞 「外国人観光客を長野へ」 1年 太田真衣佳
パソコン統計グラフの部
佳作 「山の日」誕生 みんなで考えよう「山岳遭難」
~山岳遭難者を減らすために~ 1年 曽根健太
ともに全国コンクール出品作品
学校賞
優秀校 長野県屋代高校附属中学校
奨励項 長野県屋代高等学校
入賞おめでとうございます。
その他の受賞者は『幸せ信州』長野県(企画振興部)プレスリリース平成28年(2016年)9月28日「第64回長野県統計グラフコンクールの入賞作品を決定しました」をご覧ください。
修学旅行結団式
修学旅行結団式
中学・高校ともに修学旅行が迫ってきました。それぞれ結団式を行いました。
写真は高校2年生の結団式の様子です。学校長・学年主任の挨拶に続いて、修学旅行委員長から「学びを修める旅行なので、節度をもって楽しんできましょう。」と挨拶がありました。その後は係の先生からの注意、業者の方の紹介と最後の確認があり、いよいよ修学旅行へ出発する最終準備です。
中学生・高校生ともに、視野を広げる見聞をしてきてください。
中学・高校ともに修学旅行が迫ってきました。それぞれ結団式を行いました。
写真は高校2年生の結団式の様子です。学校長・学年主任の挨拶に続いて、修学旅行委員長から「学びを修める旅行なので、節度をもって楽しんできましょう。」と挨拶がありました。その後は係の先生からの注意、業者の方の紹介と最後の確認があり、いよいよ修学旅行へ出発する最終準備です。
中学生・高校生ともに、視野を広げる見聞をしてきてください。
第33回長野県高校演劇合同発表会
第33回長野県高等学校演劇合同発表会
最優秀賞
安部公房原作 屋代高校演劇班脚色
『壁男―「S・カルマ氏の犯罪」より―』
平成28年度創作脚本賞
優秀賞
作品 『壁男―「S・カルマ氏の犯罪」より―』
標記発表会において最優秀賞をいただき、12月に新潟県で行われる 関東大会 に出場が決まりました。
念願の関東大会 おめでとうございます。さらなる活躍を期待してます。
最優秀賞
安部公房原作 屋代高校演劇班脚色
『壁男―「S・カルマ氏の犯罪」より―』
平成28年度創作脚本賞
優秀賞
作品 『壁男―「S・カルマ氏の犯罪」より―』
標記発表会において最優秀賞をいただき、12月に新潟県で行われる 関東大会 に出場が決まりました。
念願の関東大会 おめでとうございます。さらなる活躍を期待してます。
北信越高等学校新人陸上競技大会
第21回北信高等学校新人陸上競技大会
種目 男子八種競技 記録 4,748点
第5位 坂本敦士君
10月21日~23日に富山県総合運動公園陸上競技場で行われた標記大会において優秀な成績を修めました。競技中の勇姿を監督が撮影してくれました。
来年の高校総体へ向け、さらに精進してくれることを期待しています。
種目 男子八種競技 記録 4,748点
第5位 坂本敦士君
10月21日~23日に富山県総合運動公園陸上競技場で行われた標記大会において優秀な成績を修めました。競技中の勇姿を監督が撮影してくれました。
来年の高校総体へ向け、さらに精進してくれることを期待しています。
長野県高文連軽音楽専門部フェス
平成28年度長野県高等学校文化連盟
軽音楽専門部県フェスティバル
Power Live 2016 KF
ベスト16 iN!
標記フェスティバルにおいて、優秀な成績を修めました。
さらに技術の向上に努め活躍することを期待します。
屋代高校説明会
10月22日(土)
屋代高校説明会
約160名の生徒・保護者の皆さんに来ていただき、学校説明会を行いました。
全体会では教頭から屋代高校の歴史から、普通科・理数科・SSH・生活全般・進路等全般的な説明をしました。
キャリア係から、進路についての説明、先輩たちの様子などが説明されました。「屋代高校がどんな入学生を望んでいるか、教頭先生の説明にあった言葉ではなく、自分の言葉で表現しなさい。」という課題が与えられ数人に答えてもらいました。きちんと自分の言葉で表現されていて、すばらしい答えでした。
本日は高校新人体育大会空手道の部県大会で、学校長は大会長のため出張していましたが、挨拶のために駆けつけ「あきらめたら終わってしまう、絶対にあきらめないこと」と中学生を応援し、全体会を終えました。
その後、普通科志望者は個別相談、理数科志望者に対して理数科委員会から理数科説明を行いました。70名ほどの生徒・保護者のみなさんが、熱心に聞いていらっしゃいました。続いて個別相談会も行いました。
今日は、昨日までと違って寒く感じる体育館でしたが、大勢のみなさんにお集まりいただきありがとうございました。
志の高いみなさんの挑戦を待っています。
屋代高校説明会
約160名の生徒・保護者の皆さんに来ていただき、学校説明会を行いました。
全体会では教頭から屋代高校の歴史から、普通科・理数科・SSH・生活全般・進路等全般的な説明をしました。
キャリア係から、進路についての説明、先輩たちの様子などが説明されました。「屋代高校がどんな入学生を望んでいるか、教頭先生の説明にあった言葉ではなく、自分の言葉で表現しなさい。」という課題が与えられ数人に答えてもらいました。きちんと自分の言葉で表現されていて、すばらしい答えでした。
本日は高校新人体育大会空手道の部県大会で、学校長は大会長のため出張していましたが、挨拶のために駆けつけ「あきらめたら終わってしまう、絶対にあきらめないこと」と中学生を応援し、全体会を終えました。
その後、普通科志望者は個別相談、理数科志望者に対して理数科委員会から理数科説明を行いました。70名ほどの生徒・保護者のみなさんが、熱心に聞いていらっしゃいました。続いて個別相談会も行いました。
今日は、昨日までと違って寒く感じる体育館でしたが、大勢のみなさんにお集まりいただきありがとうございました。
志の高いみなさんの挑戦を待っています。
理数科2年課題研究中間発表会
10月21日(金)
理数科2年生 課題研究中間発表会
屋代高校には理数科が各学年1クラスあります。その理数科2年生が、「課題研究」の中間報告を行いましました。
3人から5人が1グループとして、「どのようなことに関心を持ちどのような目的での研究であるか」「どのような実験をどのような方法で行ったか」「どのような結果がえられたか」「これからどうするか」を5分で発表、2分で質疑応答しました。司会もすべて生徒が行い、後で教員が参観しました。
どの研究も、専門性が高い課題に挑戦しています。質疑応答では、「こうした方がよい」といった前向きな意見がどんどんと出され、時間があっという間に過ぎてしまいました。
今回の中間報告でえられた意見を元に、完成に向け再び実験を繰り返していきます。
今年度は3月17日に「課題研究発表会」が予定されています。発表が楽しみです。
職員校内研修
10月18日
職員校内研修会
高校1・2年生が一斉考査、中学・高校3年生は授業日でしたが、附属中学の将来について、高校・附属中学の全職員で話し合いを持ちました。
現状理解から、今後どのようにするかについて6名ずつ13グループに分かれ、それぞれの立場からの意見交換をしました。今後は 第1回の意見集約をし、第2回研修会を行います。
10月はじめに附属中学の入試説明会を終え、いよいよ来年度の募集もはじまります。全職員で生徒のためによりよい方向性を検討してまいります。
職員校内研修会
高校1・2年生が一斉考査、中学・高校3年生は授業日でしたが、附属中学の将来について、高校・附属中学の全職員で話し合いを持ちました。
現状理解から、今後どのようにするかについて6名ずつ13グループに分かれ、それぞれの立場からの意見交換をしました。今後は 第1回の意見集約をし、第2回研修会を行います。
10月はじめに附属中学の入試説明会を終え、いよいよ来年度の募集もはじまります。全職員で生徒のためによりよい方向性を検討してまいります。
吹奏楽班 演奏会
10月15日(土)
吹奏楽班演奏会
最近吹奏楽班の練習で、演歌のフレーズが聞こえてきたり、真田丸のテーマが聞こえてきたり、いつもと雰囲気が異なる曲を練習をしていました。
実は、健康プラザでの演奏会のために演歌メドレーを練習していたようです。吹奏楽班が半分を占めてしまう会場でしたが、大勢のみなさんに聞いていただきました。
たくさんのみなさんから声をかけていただきました。ありがとうございました。
吹奏楽班演奏会
最近吹奏楽班の練習で、演歌のフレーズが聞こえてきたり、真田丸のテーマが聞こえてきたり、いつもと雰囲気が異なる曲を練習をしていました。
実は、健康プラザでの演奏会のために演歌メドレーを練習していたようです。吹奏楽班が半分を占めてしまう会場でしたが、大勢のみなさんに聞いていただきました。
たくさんのみなさんから声をかけていただきました。ありがとうございました。
北信高等学校新人体育大会 柔道競技
北信高等学校新人体育大会 柔道競技
男子団体 第3位
男子個人90kg級
第1位 若林 誠彦君
男子個人66kg級
第3位 高村 一聖君
標記大会において、優秀な成績を修めました。
県大会でも活躍してくれることを期待しています。