カテゴリ:H30_12
統計グラフコンクール県知事賞受賞報告
勝山先生からのレポートです。
第 66 回長野県統計グラフコンクール
長野県知事賞受賞報告
夏休みの課題学習の一環として、1年生理数科の諸君が長野県統計グラフコンクールに応募しました。その結果、津端あかりさんが、高校生以上の部において長野県知事賞を受賞しました。例年参加しているコンクールですが、屋代高校生が長野県知事賞をいただくのは初めてのことです。
津端さん、おめでとうございます。
あわせて、屋代高等学校が「奨励校」として表彰されました。
尚、津端さんの作品を含め、今回のコンクールで入賞した作品が、1月12日(土)から18日(金)まで、 MIDORI 長野3階りんごのひろばにて展示されます。是非お出かけください。
[ 長野県統計グラフコンクールのページ ]
https://www.pref.nagano.lg.jp/tokei/graphcon.html
[ 1年理数科 今年度の主な取り組み ]
「上昇気流」を合言葉に、 40 人みんなで頑張っています。
1年理数科公開授業
「選挙の仕組み」について、1次不等式を使って考えました。
http://yashiro.jpn.org/joao0wid6-173/#_173
アカデミックサイエンス数学講座統計
統計グラフコンクールに向けて、大学教授による講義を受講しました。
http://yashiro.jpn.org/joat7ahf5-173/#_173
統計検定3級受検 決起集会
今年度の統計学習の総決算として、有志が統計検定にチャレンジしました。
http://yashiro.jpn.org/jo8nxqyyd-173/#_173
附属中学入学者選抜 合格者受検番号発表
12/10(月)
附属中学入学者選抜 受検番号発表
発表の9:00前から多くのみなさんが正門付近にいらっしゃっていました。
屋代高校HP上にも同様の受検番号を掲載しました。
全国高校生俳句大賞(神奈川大学主催)
第21回全国高校生俳句大賞(神奈川大学主催) 優秀校に選出
12月8日(土)付 信濃毎日新聞 に神奈川大学が行っている『第21回全校高校生俳句大賞』において、本稿文学班が団体優秀校3校に選ばれた記事が掲載されました。
今年は2年連続『俳句甲子園』へ出場し、かつ、俳句甲子園常連校の開成高校や名古屋高校とともに優秀校に選ばれ、2重の喜びす。
受賞はすでに学校にも通知されていたのですが、ちょうど信濃毎日新聞で取材をしていただき、ハトニワに載せることができました。
おめでとうございます。
3月に立派なトロフィーが届きました。
SSHアメリカ研修(帰国)
福島先生からのレポートです。
SSHアメリカ研修(帰国)
サンフランシスコ国際空港で、ガイドの川合さんと記念撮影し、予定通りの便に乗りました。
日本時間12/7(金)15:51 「無事成田空港に到着しました」と連絡がありました。
みんなと会えるのは月曜日になりますが、土産話を楽しみにしています。
SSHアメリカ研修(レポート)
福島先生からのレポートです。写真は前日のSLACでの写真です。(写真を誤って東芝メモリ内としてしまいましたが、東芝メモリ内は撮影禁止でした。お詫びして訂正いたします。)
サンフランシスコは長野よりだいぶ暖かいです。
天気予報は雨、しかし傘を出さずに何とかなるほどでした。
最初の訪問地はアカデミーオブサイエンス ( カメラを忘れました、写真今はありません ) バックヤードツアーでスタッフのお話を伺いました。今まで何となく見ていたものが、知っている事により見方が変わると実感しました。
白いワニがいたのですが、このワニは自然界では生きられないものが、ここだから生き続けられるのだそうです。
昼食は日本スパーで買い出し、バスでいただきました。
午後はデアンザ高校を訪問しました。フレンドリーな歓迎を受け、学校の紹介や日本についてのプレゼンを聞いて頂きました。その後も交流会にて個々の親睦を深めました。
最後はバークレー校を訪問し、ビンセントさんの講義をお聞きしました。 WursterHall の最上階の部屋で、そこからの眺めが最高でした。長野県の美和ダムのような自然できる限り変えないシステムをアマゾンでのダム作りに生かしているといういうなお話だったそうです。
こちらが今回の研修での最後の地でした。
昨日と同じホテルに泊まり明日、帰国します。