ハトニワR03(2021)年度

信州SDGsアワード2021で本校2年生の課題探究が県知事賞を受賞しました!

 今年第1回目となる「信州SDGsアワード2021」に、本校2年生の課題探究グループが行った研究が、見事「県知事賞」を受賞しました。受賞したのは、角田和佳さん、堀川莉奈さん、木藤安耶さん 、田渕華子さん の4名です。1月31日にオンラインで授賞式が行われ、県知事から長野県産のカラマツ材を再利用した賞状が贈呈されました。その後、オンラインで探究の成果を発表しました。

 研究テーマは、「体の中にプラスチックが…?! ~海洋汚染について考えよう~」で、実際に街でビニールゴミやタバコの吸い殻などを拾って、その種類と数を調査し、レポートとしてまとめました。また、4人は吹奏楽部に所属しており、演奏で使用する「リード」の包装ビニールの改善も提案しました。実際に調査・研究して感じたことを、高校生の視点で考察したことが評価されて今回の受賞につながりました。

 

稲荷山養護学校との交流会が行われました

 12月21日(火)、稲荷山養護学校高等部の生徒の皆さんと本校の生徒会役員の交流会が稲荷山養護学校で行われました。クリスマスに合わせてリースを作ったり、歌を一緒に歌ったり、特技を披露したり、バディを組んで互いに交流を深めました。

 生徒たちからは、「とても楽しかった!このような交流がもっとあるといいのに」というような感想が聞かれました。

  

ハンドボール班、県大会Ⅱ期で女子チームが優勝!北信越大会へ!

 12月18日(土)、19日(日)、長野県高等学校新人体育大会ハンドボール競技大会が、ことぶきアリーナ千曲で行われ、女子チームが優勝し、男子チームが3位となりました。今回は、県大会のⅠ期を勝ち抜いた男女それぞれ4チームが参加して行われました。女子は、長野南、東海大諏訪、上田、屋代の4校が参加し、屋代は、3戦全勝で優勝しました。

 この結果、女子チームは、2月4日~6日に福井県で行われる北信越大会への出場が決まりました。ハンドボール班の皆さん、おめでとうございました。

  

統計グラフコンクールで1年生の作品が全国佳作・県協会長賞を受賞!

 第69回長野県統計グラフコンクールにおいて、普通科1年 村松 花音さんの作品「長野に住んでもらうには?」が長野県統計協会長賞を受賞しました。また、村松さんの作品は、「統計グラフ全国コンクール」へも出品され、第5部 佳作に選ばれました。12月16日(木)、ホテル国際21にて「第69回長野県統計グラフコンクール表彰式」が開催され、賞状と副賞が授与されました。

 村松さんは、長野県の転入率や人口割合のデータから課題を見つけ、若者世代の長野県への移住をPRするポイントを統計グラフを用いて作品にしました。その着想や構図の良さが評価され、今回の受賞となりました。村松さん、おめでとうございました。

 

県新人戦少林寺拳法大会で北沢選手が準優勝!全国大会へ!

 11月28日(日)、東海大学付属諏訪高校の第2体育館で行われた長野県高等学校新人体育大会少林寺拳法大会で、北沢 都夢さんが自由単独演武で準優勝しました。この結果、来年3月25日~27日に香川県で行われる全国高等学校少林寺拳法選抜大会への出場権を獲得しました。夏のインターハイに引き続き全国大会への出場を決めた北沢さんは、4歳から続けてきた練習の成果を選抜大会で出せるよう頑張りたいと抱負を語ってくれました。北沢さん、おめでとうございました。