新着情報
5月20日(月)土曜日の参観日の後、1~3年生の有志、29名が「ちくま未来フェスタ」にボランティアスタッフとして参加、警察署や消防署、子供広場の各ブースのお手伝いをしました。各ブースでは、生徒たちが、来場した小さな子どもたちに目線を合わせ、「いいよ」「上手だよ」と声をかけたり、優しく教える姿がありました。気温も30度近い暑い日でしたが、生徒たちは「楽しかった!」と爽やかです。これからも地域の活動にも積極的に取り組んでいきたいです。       
ブログ
05/18
ハトニワ
本日は高校・附属中学ともに授業公開を行い、暑い中大変多くの方にご来校いただきました。 小学校6年生や中学3年生の姿も多く見られ、熱心に授業に耳を傾けていました。 来年度、自分が屋代高校・附属中学校で授業を受けるイメージはできたでしょうか。 ぜひ多くの生徒が本校を志望してくれることを期待しています! また、午後にはPTA総会(学年PTA・学級PTA)が行われました。 午後から気温がぐんぐん上昇する暑い中、多くの保護者の方にご参加いただきありがとうございました。
ブログ
05/18
附属中活動
5月18日(土)第1回授業公開、参観日がありました。午前中は県内各地から約400名の小学校5年生、6年生と保護者の皆様、昼食をはさんで午後には本校の保護者の皆様にご来校いただき、授業の様子や学校の様子を参観していただきました。小学生の中には、本校生徒と同じように示された問題を考えながら参加をしている子もいました。参観してくださった皆様からは「生徒も、先生も楽しんで授業をしていることが伝わった」「タブレットを活用して、1人1人が自分の意見を言えるのがよかった」「子どもが興味をもつ授業内容だった」などの感想をいただきました。6月15日(土)には「学校説明会」があります。本校のよさをひとりでも多くの皆様に伝わるとよいです。  
囲碁・将棋班が長野県高校将棋選手権大会で男子団体の部で優勝しました! 平日放課後に、実践的な対局を中心に地力をつけた結果が見事に花咲きました。 おめでとうございます!
本校の継続的な学習成果が認められ、グランプリ奨励賞を頂きました。 今後も数学検定を活用しながら、数学の力を伸ばしていきましょう!
5月17日(金)積極的に実用数学技能検定を活用し、成果を挙げた団体の中から選ばれる「実用数学技能検定グランプリ奨励賞」を受賞しました。附属中学校では、多くの生徒が各種検定やコンクールに挑戦しています。生徒たちの頑張りの結果です。賞状を受け取った数学検定担当のT先生は「数学検定を通して自分の力を試し、さらに力を伸ばせるよう、学びを楽しんで欲しい」と言っていました。これからも挑戦し続けて欲しいです。
ブログ
05/17
附属中活動
5月17日(金)3年生の英語では、人物についての紹介と、その人物の生き方から学んだことについて、キーワードを書いたメモをもとに友達に紹介し合っていました。始めは、メモをチラチラと見ながら発表をしていた生徒も、ペアを変えて複数回発表を行ううちに、自信をもって、特に自分の意見を述べる所では力強く発表をしていました。生徒の一人は「まだまだ頭で考えながら話をしているから、もっと即興で話せるようにしたい」と言っていました。「話す」→「書く」を繰り返し、使える表現を増やしていきます。     
5月16日(木)中高合同の交通安全・生活安全講話がありました。千曲警察署交通安全課のK様、長野県警スクールサポーターのS様によりSNSやインターネットモラルについて、自電車の運転における交通安全について、実際の事件や事故、法律など具体的事例を通して学びました。生徒たちは「SNSに関しての法律が思っている以上にあってビックリした」「同年代の人が被害にあっていると知り、身近に感じた」「家族にも教えたい」と感じたようです。正しい情報、知識を得て、自分自身を守る力を身に付けたいです。   
本日6限は、長野県警スクールサポーターの方による「生活安全講話」がありました。 各HR教室でオンラインによる視聴の形となりましたが、中学生・高校生として自覚を持って話を聞けたことと思います。 SNS関連の講話では、拡散性やDM、ゲーム上でのやりとりの危険性についてお話をしていただきました。 交通安全関連では、自転車の通行方法や事故の事例についてお話をしていただきました。 「自分の身は自分で守る」ことができるように、本日の講話内容を忘れずに、SNSや自転車の扱いには十分注意して生活していきましょう!
ブログ
05/15
附属中活動
5月15日(水)環境委員会が、駅前プランターの草取りをしました。暖かくなり、花と同時に草もぐんぐん伸びて、の土が隠れてしまうほどの場所もありましたが、生徒たちが丁寧に花をよけながら草取りをしてくれました。草花は1年中手入れが必要ですが、「きれいになると気持ちがいい」と生徒。今日は、初めて作業に参加した1年生が、3年生から駅前プランターへの水やりの方法なども教えてもらいました。日頃お世話になっている駅前の管理も頑張ります。    
ブログ
05/14
ハトニワ
本日は午後から各学年ごと探究の時間でした。 1学年では、一人一研究の時間で、一年間の探究活動を進めていくためのオリエンテーションを行いました。担当から一研究の説明と、昨年一人一研究を行った先輩からの発表を聞いた後で、各自がキーワードマッピングの作成に取り組みました。またグループが同じ人とも作成したマップの共有を行い、今後の探究を進めていくうえで各自が興味を持てそうな話題を見つけるための時間になりました。 2学年では、それぞれグループに分かれて探究テーマの設定や今後の進め方について活動を行いました。具体的な活動は今後になります。 3学年では、小論文講座を開き、今後の進路実現に向けた対策を行いました。    3学年小論文講座        2学年グループ活動      1学年オリエンテーション 一年間皆さんの探究活動がより良いものになることを祈っています。一緒に頑張っていきましょう。
ブログ
05/14
附属中活動
5月14日(火)附属中学校10周年記念のウッドテーブルは、生徒たちのお気に入りです。天気のよかった今日は、3年生が中庭で、英語の長文読解をしていました。気分転換にもなり「気持ちがいい」と学習もはかどったようです。お昼には、お弁当を食べる高校生で満席でした。