2017年5月の記事一覧

北信高校総体 空手競技



  北信高等学校総合体育大会
      空手競技
    男子団体形    1位
    男子団体組手  1位
    女子団体形    1位 
    女子団体組手  1位
    男子個人形   1位 山本渓斗君
               2位 北原諒人君
               3位 若林知輝君
    男子個人組手 1位 北原諒人君
              2位 若林知輝君
              3位 山本渓斗君

 5月15日まで行われました標記大会において団体・個人ともに優秀な成績を修め、県大会へ出場します。
 今後ますますの活躍を期待しています。

北信高校総体 女子テニス


   北信高等学校総合体育大会
      テニス競技
       女子団体戦  1位
       女子ダブルス 1位
            小林明香里さん
            増澤  実咲さん
       女子シングル 1位
            小林明香里さん

 5月15日まで行われた標記大会において、団体・個人において優秀な成績を修め、県大会へ出場します。
 今後ますますの活躍を期待しています。

北信高校総体 ハンドボール


  北信高等学校総合体育大会
    ハンドボール競技
       女子1位
       男子2位

 5月13日に行われた標記大会において、男女ともに優秀な成績を修め県大会へ出場します。
 さらなる活躍を期待しています。

5/11交通・生活安全講話

5月11日LHR
 交通・生活安全講話を行いました。
 千曲警察署交通安全課の黒岩さん・県警本部スクールサポーターの工藤さんにお越しいただき、自転車を中心とした交通マナーと、薬物乱用・ネットトラブルなどについてお話ししていただきました。中学生から高校生まで真剣に聞いていました。
 校風委員長が代表でお礼の挨拶をしました。
 黒岩さん・工藤さん、お忙しい中ありがとうございました。

 来週職員が、危険地区の街頭指導をいたします。ご理解とご協力をお願いいたします。

5/9SSHサイエンスフォーラム

5/9
SSHサイエンスフォーラム

講師  東京大学 大学院理学系研究科 
      地球惑星科学専攻
    准教授  生駒大洋先生
演題 「系外惑星 ~他の星のまわりの世界~」
  
  今回は、生駒先生をお迎えし、標記演題でお話をしていただきました。
 太陽系以外の惑星系が発見されて20年。たくさんの惑星系が発見されていますが、その惑星がどのような条件下にあるのか、電波望遠鏡や宇宙望遠鏡などの電波や色などのデータを用いて調べていくと、太陽系の惑星とは異なっているようです。海が存在しうると考えられる「ハビタブルゾーン」に存在する惑星はないのか。生命の存在は?などなど、宇宙への夢が膨らむ講演会でした。
 お話しのあと、質問が次々と出され、予定時間を超過してしまいましたが、丁寧にお答えいただきました。ありがとうございました。