オンライン学習 中高一貫校のよさ

1年生もオンライン学習がスタートし数日たちました。
中学校の学習は、どうでしょうか?

国語の「のはらうた」の学習。どんな虫なのか、自分の考えをチャットで書いています。
手前は授業者の先生。奥の画面前の先生は高校の国語の先生。
高校の先生は1年生のチャットに対応しています。
中高一貫校ならではのよさです。
1年生のみなさん、附属中学校の学びを、ぜひ、自分の学びにしていってください。


3年生の数学のオンライン。この日は、高校の数学の先生が授業者。
オンライン画面に図をかきながら、問いを投げかけます。
その問いへの生徒の対応を見ながら、学習を進めています。
より専門的なことを、生徒の気付きによって学べるのも、中高一貫校ならではのよさです。

【オンライン生活記録より】
(1年生)今日は、初めて本格的にオンライン授業を3時間行いました。そのため、午前中はご指導をいただき、午後は出された課題に取り組み、充実した日を送ることができました。(78字)
(2年生)数学で式を変形してそれぞれの点をとってから面積を求めました。すると、小学生にやったことが基礎となっていたので、もう一度復習したいと思いました。(71字)
(3年生)地球温暖化を少しでもくい止めるために、クエン酸と重曹で、冷たくなる実験をしました。しかし、二酸化炭素が発生していたため、プラマイ0の結果となりました。(75字)