ハトニワ

9月28日 クラスマッチ1日目

               9月28日 クラスマッチ1日目

 昨夜の雨でグラウンドに大きな水たまりができてしまい、早朝から生徒諸君が水をかき

出すために集まってくれていました。

 サッカーコートを小さくするという生徒諸君の知恵で、クラスマッチ1日目は全種目行う

ことができ、無事1日目の日程を終了しました。

 

9月21日 新生徒会役員

9月21日(水) 新生徒会役員

 新生徒会役員のみなさんが、職員ICT研修の前に、挨拶に来てくれました。 

     生 徒 会 長  田中 大成

     生徒会副会長   小林 洋允   荻原 彩矢

     鳩祭実行委員長  吉池 心子    

     副 鳩 長    城下 明日翔  新村 紗矢

     監 査 委 員  岩瀧 利奈  佐藤 穂鞠  堀内 陽花

     議  長  団  金井 奈緒  並木 優弥  北村 すみれ     

 これから生徒会執行部の組閣を行い、10月末には新生徒会が発足します。

                  

 

 

9月26日 陸上班県新人戦成績

                                               9月26日 第51回長野県高等学校新人陸上競技対校選手権大会 成績

                            女子 1500m  第4位  宮沢沙耶乃 10月22日~富山県で開催される北信越大会へ出場します。

                               3000m  第4位  宮沢沙耶乃 10月22日~富山県で開催される北信越大会へ出場します。

                  

                    女子 走高跳  第11位  堀内陽香

            砲丸投  第21位  堀内陽香

   

                    男子 八種競技 総合7位 春日信太朗

 

                    女子 走高飛跳 第8位 西真優花

9月20日 5G/XR体験会

9月20日 5G/XR体験会

    「先端技術と未来の課題解決 5G/XR 体験講座」

 KDDIの皆様に来校いただき、高校1年生と附属中学から希望者を募って開催しました。『スマートグラス』についてご講演いただき、その後実際に体験をしました。

 体験コンテンツは

     歩くプラネタリウム

     ビジュアルガイド

     ゾンビゲーム     でした。

 参加した生徒たちは積極的に質問していました。

 

9月17日 2学年修学旅行説明会

9月17日 2学年保護者説明会

 ミニ大学に続く午後、保護者説明会を行いました。土曜の午後にもかかわらず、大勢の保護者のみなさんにご参加いただきました。

 前半は進路講話として長野予備学校進学アドバイザー 三井利典先生にお話しいただき、3年次の科目選択について説明をしました。

 後半は3年ぶりの沖縄修学旅行について、学年主任・業者・学年修学旅行係から説明を行い、保護者のみなさんからもご質問をいただきました。自然も味方につけて、楽しい修学旅行にしたいと思います。