ハトニワ
11月25日 信州大学出前授業
11月25日 信州大学出前授業
高校1年生の「一人一研究」「一人一研究α」のまとめを前に、信州大学学術研究院より
伊藤冬樹教授にお越しいただき、「研究のまとめ方」「スライドの構築の仕方」について
講義をしていただきました。
研究のプレゼンテーションをするうえで注意すべき点について、伊藤先生が信州総文祭
で審査をされたときのご経験から話していただきました。
生徒たちはこれから研究をまとめ、1月にはクラス発表会で代表を決め、全体発表会を
3月に行う予定です。
11月22日 課題探究 屋代高校前駅イルミネーション点灯式
11月22日 課題探究 屋代高校前駅イルミネーション点灯式
2学年「課題探究」で「千曲市・屋代高校前駅の活性化」をテーマにしているグループが、
千曲市の「まちづくりチャレンジ」のご支援と樫山工業様からいただいたイルミネーション
を用いて屋代高校前駅のロータリーを電飾で飾り、その点灯式を行いました。
点灯前セレモニーでは樫山工業様から斎藤様、屋代市役所からも点灯式に駆けつけていた
だきご挨拶を頂戴し、カウントダウンの後点灯しました。セレモニー後、屋代高校吹奏楽班
と弦楽班の演奏が点灯式を盛り上げました。
近隣の皆様にも大勢ご参加いただきました。ありがとうございました。
なお、お車の送迎等に際し支障となる場面がございました。ご迷惑をおかけしましたこと、ご利用の皆様にお詫びいたします。
11月21日 ハンドボール男女 令和4年度ジュニア強化拠点クラブ校指定
11月21日 ハンドボール男女 令和4年度ジュニア強化拠点クラブ校指定
本校男女ハンドボール班が長野県競技力向上対策本部より、「令和4年度ジュニア強化拠点クラブ」に指定され、
「指定証」が届きました。後日、ハンドボール班の代表へ「指定証」を伝達します。
11月21日 空手班 北信越大会結果
11月21日 第36回北信越新人高等学校空手道新人大会 結果
(長山監督にレポートしていただきました。)
11/18~11/20 新潟県糸魚川市で行われた北信越大会に参加してきました。
男子 団体形ベスト8、団体組手1回戦敗退、個人-68kg級 木下瑞樹選手 第3位(賞状)
女子 団体形ベスト8、団体組手ベスト8
女子団体組手はベスト4(全国選抜出場)まであと一歩という試合でした。
11月21日 剣道班 県大会成績
11月21日 新人戦県大会 剣道班 成績
11月19・20日に県立武道館(佐久市)で開催された長野県高等学校新人体育大会において、
男子団体戦 第4位 入賞
し、2月4・5日に富山県砺波市で行われる北信越高等学校剣道大会へ出場します。
県大会の結果は以下の通りです。
男子団体戦 男子個人
1回戦 塩尻志学館 0 ー 3〇 男子個人 島田・大和 1回戦敗退
2回戦 上伊那農業 1 - 2〇
3回戦 上田西 1 - 2〇
準決勝 長野日大 1 - 0×
3位決定戦 松商学園 2 - 1×
女子団体戦
1回戦 上田 2 - 1×