附属中活動

朝の自習室と学びの共同空間

5月2日(木)附属中の朝は、技術室が自習室として開放されています。最近では1年生も自習室で朝学習をする姿が見られるようになりました。高校生も同じスペースで学習をしており、刺激を受けています。また、水曜日の放課後は講義室と技術室を学習スペースとして開放しています。異学年の生徒が同じスペースで学習をし、時には上級生が下級生の分からないところを教えることができるよさは附属中ならではだと思います。切磋琢磨しながら「わかった」「できた」を増やしていって欲しいです。

    

0

礼儀正しさとは?

5月1日(水)3年生が道徳の時間、「礼儀正しさ」について考えていました。身の回りで『礼儀正しいな』と思った言動や、その時考えたことをタブレットのワークシートに書き込んだり、オリンピックで金メダルを決めた後も表情を変えず、試合の開始線に戻り、相手選手に深々と礼をした、柔道の大野将平選手のお話を教科書で読んだりした生徒たちは、「礼儀正しく過ごすことは、相手のことを重んじることと同じだ」「心の内側から起きるものかもしれない」「今まで深く考えたことがなかったけれど、身の回りには礼儀で成り立っていることがたくさんあった。」「礼儀正しさは相手への敬意だ」など「礼儀」について改めて考えることができたようでした。

  

0

自然と応援の声がでる

4月26日(金)青空が一面に広がる晴天の中、マラソン大会が行われました。今年度より、中学生4km、高校生8kmに統一され、PTAの保護者の皆様が給水所のボランティアをしてくださいました。
スタートを緊張した面持ちで待つ生徒たちでしたが、上位入賞を狙う生徒、完走を目指す生徒と各自の目標を目指し、精一杯頑張りました。沿道で応援していたW先生がポツリつぶやきました。「生徒たちの一生懸命な走りを見ていると、(応援の)声が自然と出てくる。体も自然と動いて近くで応援していた」
ゴールした生徒が「友達がこれから来るから」と校庭の入口を見つめ、姿が見えると駆け寄って並走する姿も。暑くも爽やかな1日でした。

         

0

第1回生徒総会がありました

4月25日(木)本日は生徒総会が行われ、今年度の附属中学校の生徒会活動方針が決定しました。
Y生徒会長は挨拶で、「生徒会は生徒の会だから生徒総会がある。240人が自分の委員会だけでなく生徒会活動全体にかかわって今年度の生徒会スローガンである『翔駆(かけり)〜240人で紡ぐ第二章〜』を実現していきたい」と思いを伝えました。総会中の協議では、生徒会長の呼びかけに応じるように多くの生徒が建設的な意見や質問を出し、積極的に参画する姿が見られました。
240名の「かけり」による令和6年度附属中学校生徒会のさらなる発展が楽しみです。

       

0