2016年1月の記事一覧 2016年1月 全ての記事 カテゴリ H27_04月 H27_05月 H27_06月 H27_07月 H27_08月 H27_09月 H27_10月 H27_11月 H27_12月 H28_01月 H28_02月 H28_03月 アーカイブ 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (0) 2019年12月 (0) 2019年11月 (0) 2019年10月 (0) 2019年9月 (0) 2019年8月 (0) 2019年7月 (0) 2019年6月 (0) 2019年5月 (0) 2019年4月 (0) 2019年3月 (0) 2019年2月 (0) 2019年1月 (0) 2018年12月 (0) 2018年11月 (0) 2018年10月 (0) 2018年9月 (0) 2018年8月 (0) 2018年7月 (0) 2018年6月 (0) 2018年5月 (0) 2018年4月 (0) 2018年3月 (0) 2018年2月 (0) 2018年1月 (0) 2017年12月 (0) 2017年11月 (0) 2017年10月 (0) 2017年9月 (0) 2017年8月 (0) 2017年7月 (0) 2017年6月 (0) 2017年5月 (0) 2017年4月 (0) 2017年3月 (0) 2017年2月 (0) 2017年1月 (0) 2016年12月 (0) 2016年11月 (0) 2016年10月 (0) 2016年9月 (0) 2016年8月 (0) 2016年7月 (0) 2016年6月 (0) 2016年5月 (0) 2016年4月 (1) 2016年3月 (4) 2016年2月 (16) 2016年1月 (14) 2015年12月 (13) 2015年11月 (16) 2015年10月 (19) 2015年9月 (18) 2015年8月 (5) 2015年7月 (20) 2015年6月 (21) 2015年5月 (17) 2015年4月 (19) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 SSH「ジオサイエンス」特別授業 投稿日時 : 2016/01/22 屋代高HP担当 1月21日(木)の午後の時間には、本校附属中学校1年生と高校1年生の理数科生を対象にSSH「ジオサイエンス」特別授業が実施されました。 本年度の特別授業では、信州大学総合人間学系の教授であられる大塚勉先生をお招きし、地球科学分野についてご講演をいただきました。 大塚先生のお話を伺い、生徒のみなさんたちは、先生の研究されている内容に強く興味を持ったとともに、研究者としての発想力をいかにして身につけていくかを学ぶよき機会になったように思います。 « 123456789 »
SSH「ジオサイエンス」特別授業 投稿日時 : 2016/01/22 屋代高HP担当 1月21日(木)の午後の時間には、本校附属中学校1年生と高校1年生の理数科生を対象にSSH「ジオサイエンス」特別授業が実施されました。 本年度の特別授業では、信州大学総合人間学系の教授であられる大塚勉先生をお招きし、地球科学分野についてご講演をいただきました。 大塚先生のお話を伺い、生徒のみなさんたちは、先生の研究されている内容に強く興味を持ったとともに、研究者としての発想力をいかにして身につけていくかを学ぶよき機会になったように思います。