2023年7月の記事一覧

7月13日 全国大会激励会

7月13日 全国大会激励会

本日、以下の班の全国大会激励会を行いました。

ギターマンドリン班 全国高等学校ギターマンドリン音楽コンクール出場(7/29~30大阪) 

弦楽班 全国総文祭出場(8/3~4鹿児島)

囲碁・将棋班 全国総文祭出場(7/31~8/1鹿児島) 

囲碁・将棋班 全国高等学校竜王戦出場 酒井悠安さん(8/16~17福岡)

新聞班 全国総文祭出場(7/29~31鹿児島)

美術班 奥村美幸さん 全国総文祭出場(7/29~8/2鹿児島) 

男子山岳班 全国高校総体出場(8/7~11北海道)

活躍を期待します。応援よろしくお願いします。

 

7月6日 性被害防止キャラバン

7月6日 性被害防止キャラバン

長野県警生活安全部のスクールサポーター佐藤俊雄先生をお招きして、高校1年生が性被害防止について学びました。

児童ポルノやデートDV、SNSでのセクハラ等の事例や要因、ネットトラブルが起こった時の対応についてお話しいただきました。

佐藤先生、ありがとうございました。

 

 

 

7月5日 SSH統計講演会

7月5日 SSH統計講演会

本日、茨城大学教育学部教授の小口祐一先生をお招きし、「ICTを活用した統計的探究」と題して、ご講演をしていただきました。

理数科1年生および附属中学1年生を対象に、統計グラフコンクールに向けてExcelデータからグラフを作成する方法を学びました。

パソコンに悪戦苦闘しながら、友人と教え合って自然増減率や社会増減率のグラフを作成しました。

今後の探究活動の中で大いに活用できそうです。

小口先生、ご講演ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

7月2日 第67回鳩祭3日目

7月2日 第67回鳩祭 3日目

 一般公開2日目です。

昨日は午後激しい雨となってしまいましたが、本日は真夏日となりました。

模擬店、クラス企画、ステージ発表等、昨日に続き大盛況でした。

同窓会館で開催されている開校百周年記念展では、本校出身である元宝塚歌劇団 朱紫令真さんのトークショーが行われ、こちらも大盛況でした。

 4年ぶりの一般公開には、2日間で約3800名の方にご来場いただきました。

足をお運びいただいた皆様、誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

 

 

 一般公開終了後、夕方から後夜祭を行いました。

昨日の雨の影響が心配されましたが、グラウンドもすっかり乾き、外で実施することができました。

各イベントの表彰、班対抗企画、ファイヤーストームと全校ダンス、そして最後の花火。

全校が一体となる後夜祭となりました。

地域の皆様、鳩祭実施へのご理解ご協力をいただき誠にありがとうございました。

心より感謝申し上げます。

 

   

 

7月1日 第67回鳩祭 2日目

7月1日 第67回鳩祭2日目

鳩祭の一般公開が始まりました。

あいにくの天気でしたが、一般公開には約1700名の方にご来場いただきました!

誠にありがとうございました。

明日も9:30~15:30まで公開を行います。