附属中活動

図書館の利用も感染症対策をして

学校図書館も開館しています。


カウンターには、透明シートが。
床には、距離を示す足跡が貼られています。

1年生もオリエンテーション前ながら、半数くらいの生徒が借りたとのこと。
来週、オリエンテーションを行い、いよいよ本格的に図書館利用が始まります。

朝、登校した後、玄関前廊下で、手指消毒をしています。

公共交通機関を利用しているので、本校は特に大切なことです。
帰宅後も、手洗い等をしっかりとやってください。

↓文部科学省作成の家庭での取組のお願いチラシ(一斉メールでも配信してあります)
20200601(文部科学省)家庭へのお願いチラシ.pdf

0

新型コロナウイルス感染症についてパワーポイントにまとめました

GMLにおいて、新型コロナウイルス感染症について、パワーポイントにまとめた生徒がいます。

1年生作成新型コロナウイルス感染症について資料.mp4
2年生作成新型コロナウイルス感染症について資料.mp4

調べるとともに、自分の考えを書いています。
早く新型コロナウイルス感染症が終息することを願い、みんなで心がけていこうと作成したとのこと。

↓作成した2人


これからも自分の想いを形にし、発信していってください。

0

感染症拡大防止対策をしつつ

登校は通常になりましたが、学校生活はやはり様々な対応をしなくてはなりません。

↓説明・指示等の場合、透明シートの中で話、飛沫拡散を防ぐ。


↓班活動発足会。距離を保って。


↓牛乳瓶も当番の生徒が触ることなく。


生徒の皆さんも、教員も、大変な部分がありますが、
県立学校再開ガイドラインでは、まず「感染リスクを可能な限り低減させる」とあります。
ご理解、ご協力をよろしくお願いします。

0

学校の「新しい生活様式」でも変わらないこと

昨日、6月1日より、学校の「新しい生活様式」による生活がスタートしました。
感染拡大防止対策を徹底しつつ、変わらないものもあります。

↓1年英語。対話活動を距離をとって行っています。
英語学習で対話活動を行うことは変わりません。
少人数学習を取り入れているからこそできることです。


↓3年理科。イオンの学習をゲーム形式で。
楽しみながら学ぶことも変わりません。
奥の手を挙げている生徒は、早上がり賞。

↓ある生徒は、イオン式のみならず、名称も一緒に書きこんでいました。

0