
福島先生からのレポートです。SSHアメリカ研修(ヨセミテからサンフランシスコ)
ヨセミテを朝出発し、SLAC加速器研究所を見学しました。線形加速器で電子を加速し現在はその高速の(光速近くまで加速)電子を曲げる事により発生するx線を利用した研究を行っているそうです。日本の方に説明していただき、質問も活発にしていました。
その次は東芝メモリを訪問しました。会社紹介やシリコンバレー、SSDのプレゼンを英語でお聞きし、その後会社の中を案内いただきました。中の自由な雰囲気と施設の充実に働いてみたいと心奪われる生徒もいました。
最後はインテル博物館、時間が閉館まで20分くらいと短かったのですが何とか見学できました。
今日はサンフランシスコの
ホテルに泊まります。