長野県屋代高等学校長野県屋代高等学校 附属中学校
代表TEL 026-272-0069代表FAX 026-261-3450附属中直通電話 026-272-9201附属中学FAX 026-272-9202メールでのお問い合わせyashiro@nagano-c.ed.jpyashiro-fuzoku@pref.nagano.lg.jp
平成22年度から米国海外研修を実施しており、今年で11年目の海外研修となります。 昨年の米国海外研修は 12月8日(日)~14日(土)に実施されました。ヨセミテ国立公園はじめサンフランシスコ市郊外で毎年研修を行っています。理数科・普通科の2年生が参加します。 ヨセミテ国立公園では、自然観察学習をフィールドワークを通して行い,SLAC国立加速器研究所や、インテル・科学博物館等での研修はじめ、カリフォルニア大学バークレー校訪問、そして地元のデアンザ高校の生徒と交流し、本校の様子から日本文化を英語で紹介したり、課題研究等サイエンスでも交流します。 ※今年度の米国海外研修は、新型コロナウイルスの影響により中止することになりました。 2016.12月 ヨセミテ実習 デアンザ高校交流会 今年度の主な研修先(予定) ※今年度は中止 ヨセミテ国立公園 SLAC国立加速器研究所 IT企業 インテル博物館 東芝メモリ AGU(米国地球物理学会) アカデミーオブサイエンス博物館 デアンザ高校 カリフォルニア大学 令和元年度 研修報告① 研修報告② 研修報告③ 研修報告④ 研修報告⑤ 英文による報告 arkhe149(英語版).pdf 日本文による報告 arkhe150(日本語版).pdf 過去の研修の様子 平成30年度 研修報告① 研修報告② 研修報告③ 研修報告④ 研修報告⑤ 研修報告⑥ 研修報告⑦ 英文による報告 arkhe132(英語版).pdf 日本文による報告 arkhe133(日本語).pdf 平成29年度 研修報告① 研修報告② 研修報告③ 研修報告④ 研修報告⑤ 研修報告⑥ 英文による報告 arkhe118.pdf 平成28年度 研修報告② 研修報告③ 研修報告④ 研修報告⑤ 英文による報告 arkhe109海外研修.pdf 平成27年度 英文による報告 arkhe99.pdf 平成26年度 研修報告① 研修報告② 研修報告③ 研修報告④ 英文による報告 arkhe91.pdf 平成25年度 英文による報告 arkhe83.pdf 平成24年度 日本語文による報告 arkhe73.pdf